- category *
- Title list *
- RSS *
- Admin
「姑息」を卑怯という意味で使うのは誤り?


「姑息」の姑は「しばらく」、息は「休む」を意味しています。
つまり、「姑息」とはしばらく休むという意味で、「姑息な手段」とは、基本的な解決を図らずにとるその場しのぎの方法を指しています。
なので、これを「ずるい」「卑怯」の意味で使うのは、本来の意味からすると誤りとなります。

- 関連記事
カテゴリ:[雑学]
TV・書籍・ネットサーフィンなどで得た、雑学、トリビア、お役立ち情報などを分かりやすく綴るサイトです。無料で使えるオンライン便利ツールやブログパーツも公開&配布しています。