Super源さんの雑学事典

「姑息」を卑怯という意味で使うのは誤り?

姑息 ずるい

「姑息」の姑は「しばらく」、息は「休む」を意味しています。
つまり、「姑息」とはしばらく休むという意味で、「姑息な手段」とは、基本的な解決を図らずにとるその場しのぎの方法を指しています。

なので、これを「ずるい」「卑怯」の意味で使うのは、本来の意味からすると誤りとなります。
雑学 豆知識
   このエントリーをはてなブックマークに追加  
関連記事

* Category : 雑学

* Comment : (0)

コメント









管理者にだけ表示を許可する