Super源さんの雑学事典

飛行機は全面禁煙だが、灰皿がないと離陸できないのは何故?

灰皿

飛行機は全面禁煙となっていますが、灰皿が備え付けられていないと、空港から離陸できません。
これは、何故なのでしょうか?

全面禁煙の飛行機が、灰皿がないと離陸できないのは何故?


一言でいえば、安全のためです。
飛行機で火災が起こった場合、まず一番に思い浮かぶのは、エンジンや燃料タンクなどからの出火ではないでしょうか?
が実は、トイレからの出火も意外と多いのです。

どうしても我慢できない愛煙家が、こっそりトイレで喫煙し、ポイ捨てするのを防ぐため、飛行機のトイレには灰皿の設置が義務づけられているのです。

実際、1973年(総和48年)に、ヴァリグ・ブラジル航空820便で、火のついたタバコがトイレのゴミ箱に捨てられたことが原因で火災が発生し、乗客と乗員合わせて123名が命を落とす大事故が発生したことがあります。
雑学 豆知識
   このエントリーをはてなブックマークに追加  
関連記事

* Category : 雑学

* Comment : (0)

コメント









管理者にだけ表示を許可する