- category *
- Title list *
- RSS *
- Admin
たとえクモでも、他のクモの巣に引っかかることがある?

素朴(そぼく)な疑問ですが、クモは、他のクモの巣に引っかかることはあるのでしょうか?

ゆうちゃん
ええっ?
今まで、そんなこと考えたことなかったよ
今まで、そんなこと考えたことなかったよ

しんちゃん
オレもだ
でもこれ、実際どうなんだろうね
ウーン、...
でもこれ、実際どうなんだろうね
ウーン、...
たとえクモでも、他のクモの巣に引っかかることがある?
クモの巣を良く見ると、中心に向かって張ってある糸(縦糸)と、同心円状に張ってある糸(横糸)と2種類あることが分かります。

クモの巣に獲物が引っかかるのは、クモの糸の「べたべた」が体にひっついて動けなくなるからなのですが、その「べたべた」は横糸にしかありません。
なので、縦糸にいれば引っかかることはなく、クモはそれを知っているため、通常は引っかかりません。
しかしながら、横糸に触れてしまったうっかり者のクモや、強風にあおられて他のクモの巣に落ちたり、人間に投げ込まれるなどして、横糸にからめとられてしまったクモは、身動きが取れなくなってしまうことでしょう。
参考にしたサイト
クモの巣にクモって引っかからないんですか?- yahoo!知恵袋
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1361725363
- 関連記事
-
カテゴリ:[雑学]