Super源さんの雑学事典

蠕動(ぜんどう)運動で前に進むミミズは、バックできない?

ミミズ

がなく、手足もなく、紐状の動物であるミミズは、体を伸縮させたり、くねらせたりする「蠕動運動(ぜんどう うんどう)」によって前に進みます。
滑り止めの役割をしている体の剛毛(ごうもう)があるため、毛の流れに逆らうバックができません。

ミミズの語源は「目見えず」から?


ちなみに、ミミズの名称は、「目見えず」からメメズになり、転じてミミズになったともいわれています。
実際、西日本にはメメズと呼ぶ地域があります。

また、日本産のミミズでもっとも大きいものはシーボルトミミズで、長さ30センチメートル、太さ1.5センチメートルにもなります。
世界最大のミミズは、南アフリカ産のミクロカエトウス・ラピという種で、こちらは長さ7.8メートル、重さ30キログラムにもなるといいます。
雑学 豆知識
   このエントリーをはてなブックマークに追加  
関連記事

* Category : 雑学

* Comment : (0)

コメント









管理者にだけ表示を許可する