category * Title list * RSS * Admin Home雑学男を表わす「ガイ」は、もともと爆破事件の犯人のことだった? 男を表わす「ガイ」は、もともと爆破事件の犯人のことだった? 2014-12-18 (Thu) ✎ 1605年、イングランドで発生した国会議事堂の爆破計画の首謀者が、ガイ・フォークス(Guy Fawkes)という男でした。逮捕されるガイ・フォークス写真は、こちらからお借りしました。そこから、ガイ(Guy)は「変な男」「悪い男」の意味として使われていましたが、その後一般的に男性を指す言葉として広まりました。 関連記事 人間には、何故5本の指がある? ゴルフボールは、ツルツルだと飛距離が伸びないって本当? カップ麺の待ち時間が「3分」なのは何故?-麺が伸びず、ワクワク待てる時間 海上自衛隊の船の乗組員が、金曜日にカレーを食べるのは何故? 宇宙人が登場する最初の小説は「イカロメニッポス」だった? * Category : 雑学 * Comment : (0) Comment-close▲ 更新日順 日本で初めて新婚旅行をしたのは誰?-坂本龍馬とお龍 天気予報電話サービスの「177」は、大隈重信の電話番号だった? カテゴリ:[雑学] 日本で初めて新婚旅行をしたのは誰?-坂本龍馬とお龍 天気予報電話サービスの「177」は、大隈重信の電話番号だった? コメント Name: Subject: Mail: URL: Comment: Pass: Secret:管理者にだけ表示を許可する