Super源さんの雑学事典

タイの首都の正式名称は、頭の切れる霞が関の官僚でも覚えられないほど長かった?

タイ バンコク 街並み

タイの首都、バンコク。
この正式名称は、頭のキレる霞が関の官僚でも覚えられないほど長いということをご存じですか?

タイの首都の正式名称は?


タイの首都「バンコク」ですが、正式名称は以下の通りです。

「クルンテープ・マハーナコーン・アモーンラタナコーシン・マヒンタラーユッタヤー・マハーディロックポップ・ノッパラッタナ・ラーチャターニーブリーロム・ウドム・ラーチャニウェートマハーサターン・アモーンビマーン・アワターンサティト・サッカタッティヤウィサヌカム・プラシット」

「กรุงเทพพระมหานคร อมรรัตนโกสินทร์ มหินทรายุทธยา มหาดิลกภพ นพรัตน์ราชธานี บุรีรมย์ อุดมราชนิเวศน์ มหาสถาน อมรพิมาน อวตารสถิตย์ สักทัตติยวิศนุกรรมประสิทธิ์」

いやしかし、これは本当に長いですねー。おおっ!
それでは、何故こんなに長くなってしまったのでしょうか?

バンコクの正式名がこんな長いのは、1782年に、ラーマ一世がこの土地の開国に寄せる思いを詠んだ詩がそのまま都市名になったためです。
タイの人たちは、普段は名前の初めの部分の「クルンテープ(天使の都)」を首都名としていますが、本当はこんなに長かったのです。

そしてこの名前を、原語とともに覚えろといわれたら、東大生でも難しいのではないでしょうか?

そもそも、バンコクという名は、川沿いの村の名前で、欧米人がこの地名を誤用して、タイ以外の国で広がった呼び名です。

ともあれ、これはもう、ピカソのフルネームを思い起こさせる長さです。

ピカソのフルネームは? - なんと、本人でさえ覚られないほど恐ろしく長かった!

ピカソを知らない方はおそらくいないでしょう。有名な「ゲルニカ」をはじめとして、「アヴィニヨンの娘たち」、「スープ」など、数多くの名作で有名な絵画界の巨匠です。このピカソ、通常はパブロ・ピカソと呼ばれていますが、実はとんでもなく長い名前をもっていたのをご存知ですか?以下が、その長ーい名前です。ピカソのフルネームは?パブロ・ディエゴ・ホセ・フランシスコ・デ・パウラ・ホアン・ネポセーノ・マリア・デ・ロス...

というより、余裕で勝っている感も?
雑学 豆知識
   このエントリーをはてなブックマークに追加  
関連記事

* Category : 雑学

* Comment : (0)

コメント









管理者にだけ表示を許可する