Super源さんの雑学事典

たばこのニコチンの量は、どうやって調整している?

タバコ ニコチン

たばこに含まれるニコチンの量は、銘柄によって違いますが、どうやって調整しているのでしょうか?

ニコチンの量は、

1.原料の葉タバコ
2.フィルター
3.フィルターの外の紙
4.巻紙

の組み合わせにより、総合的に調整されています。

葉タバコは、品種改良でニコチン含有量の少ないものを開発、フィルターは吸着率によって吸い込むニコチンやタールの量を加減しています。
また、フィルターの紙と巻紙にはごく微細な穴があいており、喫煙者にこの穴から外の空気を吸い込ませることで、ニコチンの濃度を下げます。

なお、たばこの外箱に書かれた表示値は一本あたりの平均値で、誤差は上下10%以内に収まっているようです。
雑学 豆知識
   このエントリーをはてなブックマークに追加  
関連記事

* Category : 雑学

* Comment : (0)

コメント









管理者にだけ表示を許可する