- category *
- Title list *
- RSS *
- Admin
日本列島は何故「弓なり」なのか? - 弓形の島を生み出した地球の秘密

地図をよく見れば、日本列島を初めとして、千島列島、アリューシャン列島、日本のまわりの列島という名のつくところは、みな弓なりの形をしていることに気づきます。
何故、太平洋の西端にこんな弓なりの島が集まったのでしょうか?
日本列島は何故「弓なり」なのか?
このような弓なりの形は、地殻に斜めにはいる深い割れ目ができ、それに沿って地下からマグマなどが上がってきてできたのではないかといわれています。
地震の多くは、地殻(ちかく)の割れ目に沿って起こることからも、弓なりの列島の下に深い割れ目があることは確かです。
日本列島は、地震は多いし、土地は狭いし、決して住みよい土地ではありません。
が、弓なりの形は美しいといわれるのがせめてもの救いでしょうか。
- 関連記事
-