Super源さんの雑学事典

あなたは右脳人間? それとも左脳人間?-簡単なチェック法

脳

右脳人間か左脳人間かは、簡単にチェックする方法があります。

「ええとー…」と考える時、あなたはどちらに視線が向きますか?
左に視線が向くなら右脳人間、右に視線が向くなら左脳人間です。

あなたはどちらですか?

これだけではさびしいので、【><】診断法をもうひとつご紹介します。
「シルエット錯視」(Silhouette illusion)という画像というのがあり、この画像を使うことで右脳人間か左脳人間かを診断できます。

シルエット錯視

もしも、上のイラストの女性ダンサーが右に回って見えたら「右脳人間」で、左に回って見えたら「左脳人間」です。

面白いですね。
   このエントリーをはてなブックマークに追加  
関連記事

* Category : 雑学

* Comment : (16)

視線は、右です * by 飛香庵
右上を見ます
左脳ですね、わたくしは!
違いは、どうなってるんでしょう?

Re:視線は、右です * by Super源さん
飛香庵さん、こんにちは。v-290
そうですね。左脳人間と右脳人間の違いを一言で書くのは非常に難しいですが、左脳人間は常識があって礼儀正しい、右脳人間は常識にとらわれず柔軟な発想ができる、という感じです。

コメント、ありがとうございました。v-522

昨日からやってるんですが・・ * by 三毛猫
「え~っと・・」って、やってるんですが、私は下を向くんです。
これ、馬鹿だからでしょうか?それとか、首がまっすぐ上に曲がって
真上をみるときもあります。
ためしに右上や左上をみようとしたんですけどへんな感じなんですよ。
これなんででしょうか。

( ̄ー ̄) * by ゆるねね
私の知ってる情報では・・・嘘をつくときに右上を見るようです。
どうか、飛香庵さんにはご内聞に(*≧m≦)
あと、手の組み方とか腕の組み方もありますよね。

間違ってました!! * by 三毛猫
首じゃなくて視線でしたね。な~んで私は首だなんて思ったんだろ・・
よくわからないや。
で、飛香庵ママとまるきり反対です。したを向いて左を見ます。
でも柔軟な発想って言うより「へん」ってよく言われるのでそれはいやなんですよ。。。

ええっ! * by 飛香庵
わたくしは、うそつきなの~?
知らんかったわ~v-12

Re:昨日からやってるんですが・・ * by Super源さん
三毛猫さん、コメントありがとうございます。v-290
ポイントは、目がどちらかに動くかということです。首の上下方向の動きは忘れていただいてOKです。

それではまた。v-522

Re:( ̄ー ̄) * by Super源さん
ゆるねねさん、コメントありがとうございます。v-290
あはは。v-410 確かにそういう解釈もできますね!
はい、飛香庵さんには内緒にしておきましょう。v-393

確かに、手や足の組み方にも、右脳左脳どちらが優位か現れるようですね。今後の脳の研究にも期待したいところです。v-341



Re:間違ってました!! * by Super源さん
三毛猫さん、こんにちは。v-290
既に気づかれたようですね。v-294
おお! v-12 三毛猫さんはやはり右脳人間でしたか。v-16 ナットク
いえいえ、常識に縛られない柔軟な発想だから、左脳人間にはそれが「変」に映るんです。
ちなみに、あのアインシュタインも、当時は変人と思われてたようですよ。

コメント、ありがとうございました。v-410

Re:ええっ! * by Super源さん
飛香庵さん、こんばんは。v-290
いえいえ、右上を見る人が皆嘘つきというわけでもないんですよ。だとすると、左脳人間は皆嘘つきになってしまいますね。
ポイントは、右脳は左目に、左脳は右目につながってるということです。
つまり、とっさに嘘をつこうとして「えーと…」と考えるときにも、言語脳である左脳が優位になるため、右に視線が向くというわけです。v-410

取り急ぎ、お返事まで。v-522

わざわざ、すみません。 * by 飛香庵
いえいえ、Super源さん 、わたくしは、けっこう
秘密事が多いですから・・・・
うそつきではないですが、仕事柄、自分の本心を、
戸棚にしまったままという時も、あります。
もちろん、プライベートは、お客様も殆ど
分からないと、思います。
常に、次の展開を考えながら、会話してますから
きっと、右をみるのでしょうか?

でも、いつも、ずっこけて、
お客様から、天然ボケと言われてます

飛香庵さんに、 * by ゆるねね
しっかり読まれてしまいました~(^^ゞ
源さんにもお気遣いいただき、ありがとうございます。

次の展開も考えながら話すこともでき、天然ボケもできるなんて・・・
やっぱり爪の垢、貰いに行かないと。

Re:わざわざ、すみません。 * by Super源さん
飛香庵さん、こんにちは。v-290
飛香庵さんの場合は、何かと気を遣うお仕事のため、だんだんと左脳優位になってきたのではないでしょうか。あるいは、もともと左脳優位なので成り立ってるお仕事なのかも知れませんね。ホント世の中、色々な人がいますので…。

でも、やはり飛香庵さんは、どなたかが書いてらっしゃるように、ミステリアスな魅力をもつ女性のようですね。v-410

天然ボケは、私もたまにやります。v-393

それでは、これからもよろしくお願いします。v-522

Re:飛香庵さんに、 * by Super源さん
ゆるねねさん、こんにちは。v-290
はい、しっかり読まれてました。v-393
飛香庵さん、日記の方で泣いてましたよ。v-15 ギョッ!

でも、飛香庵さんはそれをまた川柳にする、という形で昇華されてます。
やはりお仕事柄、人間ができてるようです。私も爪の垢をいただきたいです。v-410

コメント、ありがとうございました。v-522

* by 超人
とおりすがりに立ち寄りました。雑学すごいですね。右脳・左脳のことなのですが私は左です。だとしたら柔軟な発想ができるということなのでしょうか?

Re:とおりすがりに立ち寄りました。 * by Super源さん
超人さん、いらっしゃいませ。v-290
お蔭さまで、このブログも情報量がだいぶ増えてきました。v-294

超人さんは、右脳人間ですか。v-410
そうですね。きっと、頭の柔らかい方なので、仕事で言うと、決められた仕事をコツコツこなす官庁勤めよりも、クリエイティブなアイディアで勝負する、企画営業の方が向いてる人かもしれません。

コメント、ありがとうございました。v-522

コメント









管理者にだけ表示を許可する

視線は、右です
右上を見ます
左脳ですね、わたくしは!
違いは、どうなってるんでしょう?
2006-06-17 * 飛香庵 [ 編集 ]
Re:視線は、右です
飛香庵さん、こんにちは。v-290
そうですね。左脳人間と右脳人間の違いを一言で書くのは非常に難しいですが、左脳人間は常識があって礼儀正しい、右脳人間は常識にとらわれず柔軟な発想ができる、という感じです。

コメント、ありがとうございました。v-522
2006-06-19 * Super源さん [ 編集 ]
昨日からやってるんですが・・
「え~っと・・」って、やってるんですが、私は下を向くんです。
これ、馬鹿だからでしょうか?それとか、首がまっすぐ上に曲がって
真上をみるときもあります。
ためしに右上や左上をみようとしたんですけどへんな感じなんですよ。
これなんででしょうか。
2006-06-19 * 三毛猫 [ 編集 ]
( ̄ー ̄)
私の知ってる情報では・・・嘘をつくときに右上を見るようです。
どうか、飛香庵さんにはご内聞に(*≧m≦)
あと、手の組み方とか腕の組み方もありますよね。
2006-06-20 * ゆるねね [ 編集 ]
間違ってました!!
首じゃなくて視線でしたね。な~んで私は首だなんて思ったんだろ・・
よくわからないや。
で、飛香庵ママとまるきり反対です。したを向いて左を見ます。
でも柔軟な発想って言うより「へん」ってよく言われるのでそれはいやなんですよ。。。
2006-06-20 * 三毛猫 [ 編集 ]
ええっ!
わたくしは、うそつきなの~?
知らんかったわ~v-12
2006-06-21 * 飛香庵 [ 編集 ]
Re:昨日からやってるんですが・・
三毛猫さん、コメントありがとうございます。v-290
ポイントは、目がどちらかに動くかということです。首の上下方向の動きは忘れていただいてOKです。

それではまた。v-522
2006-06-21 * Super源さん [ 編集 ]
Re:( ̄ー ̄)
ゆるねねさん、コメントありがとうございます。v-290
あはは。v-410 確かにそういう解釈もできますね!
はい、飛香庵さんには内緒にしておきましょう。v-393

確かに、手や足の組み方にも、右脳左脳どちらが優位か現れるようですね。今後の脳の研究にも期待したいところです。v-341


2006-06-21 * Super源さん [ 編集 ]
Re:間違ってました!!
三毛猫さん、こんにちは。v-290
既に気づかれたようですね。v-294
おお! v-12 三毛猫さんはやはり右脳人間でしたか。v-16 ナットク
いえいえ、常識に縛られない柔軟な発想だから、左脳人間にはそれが「変」に映るんです。
ちなみに、あのアインシュタインも、当時は変人と思われてたようですよ。

コメント、ありがとうございました。v-410
2006-06-21 * Super源さん [ 編集 ]
Re:ええっ!
飛香庵さん、こんばんは。v-290
いえいえ、右上を見る人が皆嘘つきというわけでもないんですよ。だとすると、左脳人間は皆嘘つきになってしまいますね。
ポイントは、右脳は左目に、左脳は右目につながってるということです。
つまり、とっさに嘘をつこうとして「えーと…」と考えるときにも、言語脳である左脳が優位になるため、右に視線が向くというわけです。v-410

取り急ぎ、お返事まで。v-522
2006-06-22 * Super源さん [ 編集 ]
わざわざ、すみません。
いえいえ、Super源さん 、わたくしは、けっこう
秘密事が多いですから・・・・
うそつきではないですが、仕事柄、自分の本心を、
戸棚にしまったままという時も、あります。
もちろん、プライベートは、お客様も殆ど
分からないと、思います。
常に、次の展開を考えながら、会話してますから
きっと、右をみるのでしょうか?

でも、いつも、ずっこけて、
お客様から、天然ボケと言われてます
2006-06-22 * 飛香庵 [ 編集 ]
飛香庵さんに、
しっかり読まれてしまいました~(^^ゞ
源さんにもお気遣いいただき、ありがとうございます。

次の展開も考えながら話すこともでき、天然ボケもできるなんて・・・
やっぱり爪の垢、貰いに行かないと。
2006-06-23 * ゆるねね [ 編集 ]
Re:わざわざ、すみません。
飛香庵さん、こんにちは。v-290
飛香庵さんの場合は、何かと気を遣うお仕事のため、だんだんと左脳優位になってきたのではないでしょうか。あるいは、もともと左脳優位なので成り立ってるお仕事なのかも知れませんね。ホント世の中、色々な人がいますので…。

でも、やはり飛香庵さんは、どなたかが書いてらっしゃるように、ミステリアスな魅力をもつ女性のようですね。v-410

天然ボケは、私もたまにやります。v-393

それでは、これからもよろしくお願いします。v-522
2006-06-23 * Super源さん [ 編集 ]
Re:飛香庵さんに、
ゆるねねさん、こんにちは。v-290
はい、しっかり読まれてました。v-393
飛香庵さん、日記の方で泣いてましたよ。v-15 ギョッ!

でも、飛香庵さんはそれをまた川柳にする、という形で昇華されてます。
やはりお仕事柄、人間ができてるようです。私も爪の垢をいただきたいです。v-410

コメント、ありがとうございました。v-522
2006-06-23 * Super源さん [ 編集 ]
とおりすがりに立ち寄りました。雑学すごいですね。右脳・左脳のことなのですが私は左です。だとしたら柔軟な発想ができるということなのでしょうか?
2006-07-04 * 超人 [ 編集 ]
Re:とおりすがりに立ち寄りました。
超人さん、いらっしゃいませ。v-290
お蔭さまで、このブログも情報量がだいぶ増えてきました。v-294

超人さんは、右脳人間ですか。v-410
そうですね。きっと、頭の柔らかい方なので、仕事で言うと、決められた仕事をコツコツこなす官庁勤めよりも、クリエイティブなアイディアで勝負する、企画営業の方が向いてる人かもしれません。

コメント、ありがとうございました。v-522
2006-07-06 * Super源さん [ 編集 ]