- category *
- Title list *
- RSS *
- Admin
ドルは、何故「$」なのか?


「$」の記号は、いうまでもなくアメリカの通貨単位「ドル(dollar)」を表わしています。
「ドル」は、スペインから入った通貨「ドレラ」に由来しているのですが、分からないのは、何故「$」と、縦棒が入るのかということです。
Sは、アメリカ大陸を最初に制したスペインの頭文字、古代ローマの金貨solldusの頭文字という2説が有力視されています。
どちらにしても納得できそうな説ではありますが、これが何故「$」になったかというと、まったく分かっていないようです。
しかも、このドルマークには縦棒が2本入っているものもあり、これらの棒はただの装飾という意見もありますし、ジブラルタル海峡に立っている2本の岩の柱「ヘラクレスの柱」を意味しているという説もあります。
ドルと言えば、世界共通の単位。
それが、アメリカ人にも意味不明というのですから、かなりアバウトな話といえるでしょう。

- 関連記事
カテゴリ:[雑学]