- category *
- Title list *
- RSS *
- Admin
「下心」のない握手は、どんな意味がある?

政治家や、あやしい新興宗教家ならいざ知らず、市井(しせい)の日本人にとって「握手」をする機会というのは、意外と少ないようです。
この「握手」は、天上の神が地上の支配者へ権力を授与する動作だと古い記録にはあります。
差し出された手が「与える」という意味を表わしている絵が、エジプトの象形文字にも残っています。
また、敵意がないことを表わしたという説もあります。
はるか昔、知らない者同士が出会うと、まず的と疑って剣に手をかけました。相手に戦意がなく友好的であると分かると、武器を持っていた右手を差し出し「握手」をしたといいます。
選挙シーズンになると、あちこちで見かける握手攻めですが、これは全権授与でもなければ、友好的な態度でもありません。
単なる票集めのポーズになってしまっているようです。

- 関連記事
-
カテゴリ:[雑学]