- category *
- Title list *
- RSS *
- Admin
カレイやヒラメは、何故寄り目?-餌を見やすくするため

その代表格は、カレイとヒラメでしょう。
あまりに似ているせいか、「左ヒラメに右カレイ」という言葉があるくらいです。
カレイ | ヒラメ |
![]() | ![]() |
では、そもそも何故カレイやヒラメは、寄り目になったのでしょうか?
それには、海底への定着化がありました。
カレイやヒラメは、海底の砂の中に体をうずめて、餌が来るのを待ちます。
砂の中に隠れやすくするために、体が平べったくなり、そして目の方も、餌を見やすくするために一方に寄ったのです。
これは、生きる環境に対応した、体の変化なのです。
実は、カレイやヒラメも、生まれたばかりの時は、普通の魚と同じように体が平らでもなければ、目も左右に分かれています。
が、体が大きくなるに従って、体の扁平化と目の移動が始まるというのですから、驚かされてしまいます。

- 関連記事