- category *
- Title list *
- RSS *
- Admin
犬の小便ポーズの秘密とは?

写真は、こちらからお借りしました。
犬を散歩に連れて行くと、よく電柱や壁などに向かってシャーッ!とおしっこをします。
しかも、ご丁寧(?)に、足を高ーく上げてです。
犬は、何故このようなポーズをとるのでしょうか?
犬の小便ポーズの秘密は?
迷子になった犬が、よく飼い主のところに戻ってきたという話を聞きます。
実はこれ、自分がかけたおしっこの臭いで、道順を覚えているからできることなのです。
そしておしっこをかけるとき、雄は高々と片足を上げる独自のポーズをとります。
それは、このように片足を上げることで、より高いところにおしっこをかけることができるためだとされます。
高いところにかければ、それだけ臭いが消えずにすむからです。
犬も、万が一迷子になったときに備えて必死ということです。
また、これはちょっと信じがたいですが、犬が足を高く上げるのは、足を汚さないための工夫だという説もあります。
だとしたら、あんなに高く上げる必要はないと思うのですが。
- 関連記事
-
カテゴリ:[雑学]