- category *
- Title list *
- RSS *
- Admin
かんたん! すぐできる! 火傷をせずに熱いおしぼりを賢く作る方法


寒い冬はもちろん、熱い夏でも、おしぼりは熱い方が気持ちが良いものです。
それではあなたが、家で来客のもてなしのひとつとして、この熱いおしぼりをつくろうと、気のきいたことを考えたとしたら、どうすれば良いでしょうか?
裏ワザとしては、水を少し含ませたおしぼりを電子レンジでチンするという手もあります。
が、そんな文明の利器のない方や、
「いや、そんな安直な作り方はイヤだ。おしぼりは、やっぱり手作りでなくては」
という頑固な方(?)のために、手作りでおしぼりをつくるコツを書いてみたいと思います。
熱いおしぼりを賢く作るコツ
おしぼりを作るときの問題は、いかにしてヤケドをしないようにするかです。
が、方法はいたって簡単。
あらかじめ軽く巻いておいたおしぼりの両端を持ち、真ん中の部分だけを熱湯をつけます。
そしたら、そのまま両端をねじるようにすれば、でき上がりです。
かくして、あなたの気のきいたもてなしは、ヤケドという代償(だいしょう)を払うことなく、ここに実現するわけです。

- 関連記事
カテゴリ:[お役立ち情報]