Super源さんの雑学事典

えっ? 喪服はもともと「白」だった!? - 黒になったのは明治時代になってから

えっ? 喪服はもともと「白」だった!? - 黒になったのは明治時代になってから

葬式のときに着る「喪服(もふく)」。この服は、なんと、もともと白でした!喪服はもともと「白」だった現在の日本では、「喪服(もふく)は黒」というのが常識です。しかしながら、かつて葬儀(そうぎ)に着る服装は、「白」が一般的だったといいます。平安時代には、支配者層(しはいしゃそう)の間で「黒」が広まった時期もありましたが、江戸時代には庶民(しょみん)も含め、喪服は「白」が基本でした。ところが、明治時代に...

... 続きを読む

* Category : 雑学

Comment-open▼ * Comment : (0)

えっ? 研究室を貸しただけでノーベル賞を取った人がいる!? - ノーベル賞受賞の仰天エピソード

えっ? 研究室を貸しただけでノーベル賞を取った人がいる!? - ノーベル賞受賞の仰天エピソード

ノーベル賞を取るには、人並外れた努力が必要ではないかと思います。 しかしながら、なんと、研究室を貸しただけでノーベル賞を取った人がいます! 研究室を貸しただけでノーベル賞を取った人がいる! , 1923年(大正12年)のことです。 この年、2人がインシュリンの発見によりノーベル賞を受賞しました。 カナダの医学者バンティングと、イギリスの医学者マウラウドの2人です。 が、実はマクラウドは研究室を貸しただ...

... 続きを読む

* Category : バラエティー

Comment-open▼ * Comment : (2)

こんにちは * by kyoro
場所を貸すだけでノーベル賞・・・
我が家もだれか借りてくれないでしょうか。あ、くれるのは賞金の1億円だけでもいいんですが・・・(笑

Re:こんにちは * by Super源さん
kyoroさん、こんばんは。v-410
コメント、ありがとうございます。

ホントですよね。(゚ー゚)(。_。)ウンウン
是非是非、我が家も使って欲しいくらいですよ。

おっ!(゚o゚) 何もせずに1億円ですか。(笑)
それ、最高ですね!(・∀・)イイッ!

「武士以外は苗字を持てなかった」というのはウソだった!?

「武士以外は苗字を持てなかった」というのはウソだった!?

「江戸時代には武士階級以外は苗字(みょうじ)を持てなかった」という話を見聞きしたことはないでしょうか?実は、これはウソでした。「武士以外は苗字を持てなかった」というのはウソだった学校や塾(じゅく)、または書籍などで、「江戸時代には武士階級以外は苗字を持てなかった」というのを見聞きしたことはないでしょうか?確かに、公的な場所で苗字を名乗るのは武士の特権(とっけん)で、一般市民には許されていませんでし...

... 続きを読む

* Category : 雑学

Comment-open▼ * Comment : (0)