Super源さんの雑学事典

私たちが見ている太陽の光は、8分20秒前のものだった?

私たちが見ている太陽の光は、8分20秒前のものだった?

晴れた日に、上空に燦燦(さんさん)と輝く太陽。太陽から降り注ぐ光は、気象現象(きしょうげんしょう)に影響を与え、地球上で生活する私たちに、たくさんの恵みを与えてくれています。たとえば、酸素の生産です。太陽光は、植物やプランクトンなど光合成によって酸素を生産し、私たちに与えてくれています。酸素がなければ、地球上の生物は生きていくことができません。これひとつだけをとっても、太陽が私たちにとって必要不可欠な...

... 続きを読む

* Category : 雑学

Comment-open▼ * Comment : (0)

ペットにかかる年間費用はどのくらい? - 犬は猫の2倍のお金が

ペットにかかる年間費用はどのくらい? - 犬は猫の2倍のお金が

猫たちの世間話「にゃー、お向かいの鈴木さんち、お金持ちだって知ってるかにゃん?」「知ってるわ。毎日寿司食べてるにゃん」「えっ、ホント? それじゃタマちゃん、名前通り『玉の輿(たまのこし)』じゃにゃー!」「……」ペットにかかる年間費用はどのくらいなのでしょうか?また、人気のあるペットの代表格は犬と猫ですが、これらの人気は、近年どのようになっているのでしょうか?実は、この2つには相関関係がありました。犬の...

... 続きを読む

* Category : バラエティー

Comment-open▼ * Comment : (0)

メキシコで報じられた謎の記事「議会がマルちゃんした」の意味は?

メキシコで報じられた謎の記事「議会がマルちゃんした」の意味は?

巨石人頭像 写真はこちらからお借りしました。 メキシコは「オルメカ文明」が興った歴史ある地域 メキシコは、歴史的には、紀元前2万年頃に人間が居住した形跡(けいせき)があるといわれる地域です。 紀元前1300年頃には、メキシコ湾岸(わんがん)を中心に、「オルメカ文明」が興(おこ)りました。 オルメカ文明では、絵文字の使用やゼロの概念(がいねん)を用いた計算と、精緻(せいち)な暦法(れきほう)を使っていたといわれ...

... 続きを読む

* Category : 語源・由来

Comment-open▼ * Comment : (2)

無題 * by さあんチャキじじ
「犬の年齢計算機」ダウンロードさせていただきました。
お礼が遅くなり申しわけありません。

我が家の愛犬チャキは9歳になりました。
最近、動作が年寄りっぽくなってきたので、
当ブログに設置して、
最初に「犬の年齢計算機」を利用させてもらいました。

今後もブログアイテムとして、
楽しい機能を利用させていただきます。

Re:無題 * by Super源さん
さあんチャキじじさん、いらっしゃいませ。v-290
この度は、拙作「簡易型犬の年齢計算機」のダウンロード、ありがとうございました。
いえいえ、私はこの計算機を沢山の愛犬家に使っていただきたくて公開してますので、お礼は不要ですよ。
でも、うれしいです。(^_^)

就きましては、さあんチャキじじさんのお名前を、お礼リンク集の方に入れさせていただきました。

http://www.arcate.net/fc2/userlink/page2.html

が、もしもご迷惑であればおっしゃって下さいね。すぐに削除いたします。


それでは、今後ともよろしくお願いいたします。v-522

日本の標高は国会が基準だった? - 日本水準原点と国会の深いつながり

日本の標高は国会が基準だった? - 日本水準原点と国会の深いつながり

日本の土地の高さを示す標高(ひょうこう)。この標高は、東京湾の平均海水面を基準(0メートル)として測定されています。そして、この東京湾の平均海水面を地上に固定するために設置(せっち)されたのが、「日本水準原点(にほんすいじゅんげんてん、Japanese datum of leveling)」です。現実の海面は波や風、月の潮汐(ちょうせき)、太陽の動きなどによって、時々刻々(じじこくこく)と変化しています。しかしながら、この海面を長い年...

... 続きを読む

* Category : 雑学

Comment-open▼ * Comment : (0)