- category *
- Title list *
- RSS *
- Admin
【悪用厳禁!】 成功率100%、どんなに混んだ車内でも確実に座れる、新種の席取り法とは?

都市部で電車に乗ると、時間帯にもよりますが、なかなか空席が見当たらず、座れないことが多いと思います。だが、この男のノウハウを使えば、簡単に座席が取れ、その成功率は100%となることでしょう。ただし、決しておすすめはできませんが、…。ある男が列車内で行なった、 成功率100%の席取り法とは?上野発盛岡行きの列車内で実際にあった話です。30歳くらいのこわもての男性が乗り込んでくると、若い女性3人の座っていたボ...
なんと、 45万円もの銭湯代を払った意地っ張りな客がいた!

銭湯というと、どんどん減る一方で、現在ではほとんど見かけなくなった感がありますが、銭湯だからこそ大もうけできたという話もあります。45万円もの銭湯代を払った意地っ張りな客神奈川県川崎市のある銭湯での出来事。ある晩、夜8時頃、代金を払わない男がいたので、注意をすると、「おれはちゃんと払ったぞ!」と反論。この男、一度帰ったあと、10時頃に再びやって来て、番台に29万5000円を投げ込んでいったといいます。この時...
排水パイプ曲がっているのは何故? - 曲がっていないとネズミ・ゴキブリ・悪臭などで大変なことに!

毎日顔を洗っている洗面台ですが、昨今では朝シャン用洗面台などといったおしゃれなものも登場しているようです。が、S字型の排水パイプは、隠れてはいるものも今なお健在です。さて、このパイプですが、まっすぐでもいいのではないのかと思いますが、実は、これにはS字型でなければならない理由がありました。排水パイプ曲がっているのは何故?まずひとつめは、外の下水道から、ネズミやゴキブリなどの害虫が侵入してくるのを防ぎ...
フェアプレイの精神はいずこへ?- 詐欺罪で逮捕された元甲子園球児

「われわれ選手一同は、スポーツマンシップにのっとり、正々堂々と戦うことを誓います」高校野球でお決まりの選手宣誓ですが、白球も人の心も年を重ねるごとに薄汚れていってしまうのでしょうか? 詐欺罪で逮捕された元甲子園球児ある日、甲子園に出場したことのある男が、詐欺罪で逮捕されました。千葉県葛南署(かつなんしょ)に逮捕されたその男は、鳥取代表として2度も甲子園の土を踏んだことのあるK(当時41歳)。Kは、外国製電...
クリームパンがグローブ形をしているのは何故?

クリームパンは、他のパンとは違ってグローブ形をしています。クリームパンだけがこのような形をしているのは、一体何故なのでしょうか?クリームパンがグローブ形をしているのは何故?明治生まれの菓子パン御三家といえば、あんパン、ジャムパン、クリームパンです。いずれも、当時の先端をいくトレンディーフードでした。ちなみに、チョコレートパンは、ちょっと遅れて昭和の生まれです。そんな中で、あんパンが丸いのは、まんじ...
巻き貝はすべて「右巻き」? - 中には「左巻き」のものも

地球上には、大自然の不思議な法則が満ち満ちていますが、巻き貝の貝殻が右巻きにできるというのもそのひとつです。それでは、左巻きのものはないのでしょうか?巻き貝の中には「左巻き」のものも巻き貝の中には、左巻きのものもあるにはあります。その名も、文字通りヒダリマキマイマイや、サカマキガイなどがそれです。調べてみると、左巻きの貝は、キセル貝科のように、ひとつの科が全部左巻きというものや、カワネジガイ属のよ...